社会貢献Pota

ポタとは?

使えば使うほど社会貢献に繋がる「ポタ」とは

 

社会貢献Pota

決済システムといえば、昔は、”もの”と“もの”との物々交換でした。
現在では、「貨幣」で行われ、更に、クレジットカード・電子マネーやポイントサービスなどのシステムも使用されるようになりました。
これらの決済機能、付与サービス機能を併せ持つ、特定カード不要の交換ツールが “ポタ”なのです。
特定の”もの”のレンタルは数多く存在しますが(車、DVD、着物 etc…)、ポタシステムでは、
貨幣と比較して1対1という明確な価値を備えた『pota』という交換ツールをレンタルしていただき、
様々な用途に活用していただこうという発想です。
使うほどに、社会貢献ができ、この社会貢献については情報公開もされます。

ポタは、電子マネーでもポイントでもない全く新しいアイテムです。

電子マネーより柔軟性を、ポイントより、明確な価値をそなえた、新アイテム、すなわち存在価値を備えた”デジタルツール”なのです。
ポタは”デジタルツール”である為、貨幣では出来ない、様々な対応や動きが可能となります。

ポタは、いわゆるポイントと違い、
貨幣と比較して1対1という明確な価値を備えています。

社会貢献Potaビットコインや各種コインとは異なります!

社会貢献Pota電子マネーではございません!

社会貢献Pota
Tポイントなどのポイントではございません!

ポタの種類

「赤」「青」「黄」3種類のポタについて

社会貢献Pota

社会貢献Pota

社会貢献Pota

ポタは、青色、黄色、赤色の3種類のポタが存在します。
利用者の意思、システム、利用の状況で、青から黄色へ黄色から赤へ、黄色から青など自在に変更が出来ます。

ポタのメリット

ポタ導入のメリットについて

社会貢献Pota

登録方法と招待者のメリット

Potaは新規登録手数料や更新手数料等は発生しません。

” 新規登録でPota付与 ”
キャンペーン中!
社会貢献Pota

社会貢献Pota

社会貢献Pota

社会貢献Pota

社会貢献Pota

Pota発行について

ポタのレンタル契約に基づいて保証金を預託することによりポタが発行されます。
※黄POTAは、発行店利用に限り、保証金なしでのポタ送付が可能です。

Pota送付を販売促進にご活用いただけます。

社会貢献Pota
銀行振込で決済後、発行元より送付。
1,000Pota~可能です。

社会貢献Pota
法人、個人を問わず、Pota会員間で
あればPota送受信が可能です。
保有者へ同等の保証金額を支払い
Pota送付してもらうことができます。
保有者より送付の場合は、2Pota~可能です。※1
※1 受取側は1%(寄付)が差引かれます。

社会貢献Potaお客様へのおつりをPotaで送付。
販売促進として、来店Potaや、
様々な付与Potaを送付。

 

取扱の安全性について

ポタの発行を受けるには、ポタのレンタル契約を行い、
規約に同意した後、ポタ数と同等金額分の保証金を預託します。

預託保証金はレンタル契約の解除申請後、返金対応されます。

つまり、レンタル後の現金化も可能なシステムなのです。
預託された保証金は100%全額金融機関に委託預金されます。

 

社会貢献Pota

 

社会貢献Pota

信託預金は、以下の管理下において、厳格に取り扱いされ、完全管理されます。
監査法人(外部組織) 公認会計士(外部組織) 弁護士(外部組織)ポイントバンクサービス株式会社(ポタ発行会社)

管理状況は関連WEBサイト「ゆびとま」上にリアルタイムに公表され、公平に、閲覧監視可能とします。

ゆびとま

同窓会支援サイト「ゆびとま」
https://www.yubitoma.or.jp/

 

寄付と還元POTAの仕組みについて

寄付を日常に…

ポタシステムでは、POTA受取時(※1)の1%(※2)が自動的に寄付される仕組みを構築しています。
寄付は2POTA~となりますので、2POTA受取時から、自動寄付システムが発生します。

寄付されたPOTAは、「支援の森財団」でお預かりし、
寄付の流れも保証金と同様に、厳格に取り扱われ、公平に、閲覧監視可能とします。

POTA導入後で支援の森からの寄付も受け取ることができます。

※1 個人の受取り時は、最大300POTA
※受取総数2100POTA以下は、1POTAの寄付

Pota利用が増えるほど、還元POTAも増える仕組み社会貢献Pota

POTA受取が増えると、寄付が増えますが、その利用頻度(付与総額や頻度)は、還元POTAのスコア項目となり、
総スコアに応じて、POTA関連利益を還元していくというシステム。
このシステムで、
「寄付=自身の資産減」
ではなく、
「寄付=還元POTAで豊かに」
という、寄付への意識改革も目指しています。

支援の森一般財団法人 「支援の森」
https://shiennomori.or.jp/

寄付と付与POTAについて

付与POTAとは、店頭でのポイントサービス的な役割のことです。
付与率や付与数は、協賛店や交換相手が定めることができます。
自動寄付のPOTAは周辺地域の支援先へ優先的分配枠を設けております。

※チャージ時の受取POTAに寄付は発生しません。
※提携WEBショップでの利用につきまして付与率1%とさせていただいております。

社会貢献Pota


社会貢献Pota

社会貢献Pota

その他「寄付受入方法」と比較

寄付受入方法(一般)との比較社会貢献Pota

その他Pota参加特典

GPS連動型多業種紹介アプリ「GENSENアプリ」(提携企業アプリ)にも、無料登録できます。
※※※  無料で店舗の紹介ができます。  ※※※

\ポイント/
今後も増え続ける特典で参加店の参加を募ります。

利用者が増えることで、寄付が増えるPOTAシステム!関連アプリでは、団体の広告や寄付の募集告知に利用する事も可能です!

GPS連動方アプリの為、お客様の現在地に連動して店舗紹介することができます。
「GENSENアプリ」ユーザー内で、キャンペーン告知等、アプローチできます。
社会貢献Pota
GPS連動型広告プッシュ通知広告ができる機能をリリース
キャンペーンやゲームn企画が自由自在に開始できる
海外でも稼働実証済み(フィリピン・中国)
Potaを利用した集客に利用(有料広告あり)
appstore googleplay

その他利用用途

社会貢献Pota

社会貢献PotaPota取扱店舗であれば、お買い物や様々な支払いにも利用でき、ポイントサービスもPotaで受取れます。
(ポイントカードレス)

社会貢献Pota
Pota会員間で、同窓会や飲み会などで割り勘したい場合、スムーズな支払いが可能になります。

社会貢献PotaPota会員間で、簡単にPotaの送受信が可能なのでお祝いとしてもご利用いただけます。

社会貢献Pota

社会貢献PotaPota取扱店舗であれば、業種を問わず、Potaでの支払いが可能です。

社会貢献Pota来店会員へ、Pota付与。
Gensenアプリゲームとの連動したりと、多様な集客に利用可能。

社会貢献Potaキャンペーン時に、POTAを付与。
特別セールやイベントに利用可能。